珈琲の冒険を一緒に楽しむサービス、始めます

♪るーるる、るるるるーるる♪「れいこのへや」とは
新型コロナウイルスは落ち着く様子を見せず、学校はずるずると延期・・・
縁の木主人の私、白羽玲子も先が見えず働きづらい状況が続いています。そんな中で、アカウントのお手伝いで参加しているNarrativeBaseさんのおかげでたまったリモートワークややり取りの仕方を、働き方が制約される今こそ使えないかな、と考えました。
ZOOMやSkype、メッセンジャーなど、それぞれが使い慣れた方法で30分から1時間ほど、お客様の思い出の珈琲や日頃の珈琲を飲むスタイル、忘れられない味、家族の味などお伺いします。飲み方によって消費量も、お好みもまちまち。逆に好みのものは地元で買うから、自分では絶対選ばないヤツだけ送って、というのも楽しいかも。
なんちゃってサブスクで、自由に決めます
メニューも単価も、ありません。決まっているのは豆の単価や送料に関わる費用だけ。ほしいものや、その方の生活スタイルに合わせて、
- お支払い方法
- 豆の種類や焙煎度合い
- 配送の期間・間隔
などを決めていきます。先にまとめて払っておいて、必要な時だけ連絡するから送って、というデポジット方式もお受けできます。まずはご連絡いただいて、お話しできる日を決めましょう。
るーるる、るるるるーるる♪れいこのへや、今日のお客様はあなたです♪